「朝シャンは薄毛・ハゲになるかも!?」という噂はホントなの?
2020/04/07
■ 朝シャンはメリットは何?
朝シャンとは、文字通り「朝にシャンプーをする」ということです。
朝シャンをするかしないかは、当然その人の生活スタイルに反映するもので、その良し悪しの判断は軽々にできるものではありません。
「朝はぎりぎりまで寝ていたい!」
「朝はバタバタしたくない!朝はしっかりと朝飯を食って新聞も読みたい!」ということであれば、朝シャンなどはせずに夜シャンする人が多いでしょう。
割合的には夜シャン派の方が多いでしょうが、夜シャン派と朝シャン派の割合は7:3で朝シャン派の人もそれなりにいます。
朝に目覚めての寝ぼけ眼の状態からサッパリ、スッキリとした気分に切り替えて新しい一日をむかえたい!と思っている人は朝シャンを好むでしょう。また早朝ランニングなどの適度な運動を日課としている人には朝シャンは必然でしょう。
その他「寝ぐせをリセット」や「寝汗の解消」にも朝シャンは貢献します。
髪の毛の量が多くて髪質が固い人は、髪の毛が変な方向に折れ曲がった頑固な寝ぐせが付くと、通常のブラッシングだけで元に戻すのはかなり困難です。でも、朝シャンすることで元通りにリセットされます。
寝汗については、人は一晩でコップ一杯分の寝汗をかくといわれています。
だから、冬場でも寝汗をかきますし、ましてや寝汗をかきやすい人の夏場なんかはパジャマや下着などが汗でグッショリになってしまうことも日常茶飯事です。
そのような人には朝シャンはうってつけです。というか、その場合は朝風呂や朝シャワーで体を洗うことの延長線上で朝シャンもおこなうというのが普通でしょう。
また、冷え性などの人は、朝シャンすることで、全身の血行を良くすることにもなります。
さらに、付け加えるとしたら皮脂や汗からの匂いを取り除いて、反対に良い香り醸し出させて、それが長く続きます。これによって職場、学校などで良い印象を与えます。
てなわけで、朝シャンの一番のおすすめメリットは、なんたって寝起き直後の寝ぼけた状態から心身共にスッキリと目覚めさせて新しく始まる一日への活動力を導く助けとなるものです。
●寝グセ・寝汗を解消できる
●身体の血行を良くする
●朝から気分がスッキリ、爽快になる
■ 朝シャンは薄毛ハゲ症につながる?
では、そんな良い面がある「朝シャン」には、薄毛ハゲ症になるという昔からいわれている事はホントなんでしょうか?
もっとも、朝シャンをすることが必ず薄毛やハゲにつながるというわけではありません。「私は朝シャンをずっとやっているけれど、髪の毛はフサフサだよ!」という人も当然いるでしょう。
そもそも、薄毛、ハゲになる原因は様々な要因が絡んでいて単純ではないのです。
でも、朝シャンが薄毛につながる、その可能性を秘めているのは確かのようです。決して都市伝説ではありません。
そのつながるいくつかの理由を、以下に述べていきます。
(1)シャンプーを翌朝にまわすと皮脂や整髪料が毛穴をふさぐ恐れ?
男性の場合、分泌される皮脂の量は女性のおよそ2~3倍といわれています。また男性は髪型をきちっと決めるために整髪料を塗布することも多いでしょう。
そういったなか、一日が終わって夜シャンをせずにそのままにして就寝してしまった場合は、頭皮頭髪に残った皮脂や整髪料が毛穴をふさいでしまうことが十分考えられます。
そもそも、髪の毛は夜間の就寝中に成長するといわれています。
にもかかわらず、就寝中の成長時間に毛穴がふさがれたまま放っておくと、健全な髪の毛の成長過程に支障をきたしヘアサイクルに変調を及ぼしかねません。
ヘアサイクルに変調を及ぼすということは、発毛育毛にマイナス影響を与え薄毛ハゲ症が進行しかねないということです。
だから、薄毛症に悩んでいる人は、その日の髪の毛に付着した汚れなどはその日のうちに洗い流す夜シャンが一番いいということになります。
逆に言えば、その日に付着した汚れなどをその日に落とすことをせず就寝中もそのままにして、洗髪は翌朝の朝シャンに後まわすというのは、健全な発毛育毛を目指す面から良くないということになります。
じゃあー、夜シャンと朝シャンを両方やればいいと思うかもしれませんが、さらに悪影響を及ぼすことになります。あまり間をおかずに二回シャンプーを行うというのは、あまりにも皮脂を取り除き過ぎになるからです。次節でも述べます。
(2)シャンプーを翌朝にまわすと紫外線の悪影響を直接に受けやすい?
先に述べたように、頭皮の「皮脂」は、紫外線、ゴミ、ほこりから頭皮表面を守るという大切な役割をもっています。
皮脂が顔面の皮脂だった場合は洗顔後2時間くらいで洗顔前の分泌量にまで回復するとされていますが、頭皮の皮脂の場合は回復に多くの時間を必要で、洗髪前の分泌量にまで達するにはおよそ24時間前後は必要といわれています。そしてその後72時間まで分泌が増加するといわれています。
だから、シャンプーするのは一日一回で十分であり一日に二回以上すると皮脂を落とし過ぎとなり乾燥状態になってしまうからです。そして乾燥状態になると頭皮はそれを解消するためにより多くの皮脂を分泌しようとして、ベトベト感を助長することになります。
そしてその一回とは夜シャンが一番いいということになります。
理由は、その一回を朝シャンにしてしまうと、就寝中に回復しつつある、あるいは回復した皮脂をこれから日中に紫外線を浴びるであろうという直前にすべて洗い流してしまうことになってしまいます。
それでは紫外線からの悪影響を防御できずタメージをまともに受けてしまうからです。
そして、朝シャンを繰り返すことによって、紫外線からのダメージが蓄積されていくことになり、やがて髪が抜けやすくなり、薄毛・ハゲ症になってしまうのです。
(3)つまり、シャンプーは夜にするのがベスト!!
『朝シャンをする、しかもそれが習慣になっていて慣れているから素早くできる・・・・』
とはいっても、通常は朝は仕事や学校などに出かける準備があって結構せわしなく忙しい時間帯です。そのためシャンプー後の泡のすすぎで雑になってしまい自分では十分すすいだつもりでもシャンプーの成分が落とし切れていないことだってよくあることです。
しかも、朝目覚めた段階では頭皮含めて体全体の毛穴は開いた状態になっていることが多く、すすぎが不十分だとその開いている毛穴の中にシャンプー成分が残ってしまうことが往々にしてあります。
きれいに全てをすすぎ落せれば何ら問題ないのですが、残ってしまった場合その残留成分が頭皮や髪の毛に悪影響を与えて頭皮環境の悪化を招き薄毛抜け毛につながりかねません。
とくに、一番ポピュラーなシャンプーである高級アルコール系シャンプーを使っている場合は、泡立ちがよく洗浄力も強くて使用後はスッキリと心地よいものですが、合成界面活性剤成分が含まれているため、皮膚には必ずしも良いものではなく頭皮には刺激が強すぎて、そのすすぎ残しは決して望ましいものではありません。
■ つまり、シャンプーは夜にするのがベスト!!
これまで述べてきたように、朝シャンがいくら爽快感を満喫できるといっても、髪の毛の発毛育毛に不安があるのであれば、朝シャンは夜シャンと比べて頭皮頭髪に負担がかかるので、朝シャンは避けて夜シャンに徹するべきです。
そして、朝シャンをやるとしても寝グセがついてしまったときだけにやるとした方がいいです。。
毎日やるにしてもシャンプーを使わずにお湯だけで洗う「湯シャン」にするとかすべきです。湯シャンにすると過剰な皮脂の取りすぎとかはないので、頭皮頭髪に様々なダメージを課す要因を避けることができるからです。
■「AGAクリニック」おすすめランキング
進行性ある「AGA」に徹底的に抗っていこうと考えるならば「AGA」に関して最新の治療法を備えている「AGAクリニック」がオススメです。
どの「AGAクリニック」でも「無料カウンセリング」を設けているのが通常です。巷で売っている発毛剤育毛剤を使って全然効果が出なかった人は、少なくとも無料カウンセリングを受けて話だけでも聞いてみるのをオススメします。
カウンセリングでは、あなたの毛根・頭皮の状態を更に詳しく見るため、頭皮チェックを行って、あなたに合った薬や治療内容、そして一番の関心事の一つである費用の面をも含めて貴重な情報を詳細に説明をもらえます。
今まで考えもしなかった髪の毛に関する知識や髪の毛に対する考え方、向き合い方を得ることもできます。
各々「AGAクリニック」はそれぞれ特徴をもっているので、目星をつけた「AGAクリニック」の複数の無料カウンセリングを受けてみるのもいいかもしれません。
無料カウンセリングを受けたからといって、正式に治療をお願いしなければいけないなんてことはありません。十分に検討してからお願いするか否かを決めることができます。お願いしなければ無料で終了です。
下記の「AGAクリニック」では一応順位はつけましたが、どれも甲乙つけがたいものをもっていると当サイトでは評価している「AGAクリニック」です。よろしければ参考にしてみてくださいね。
●無料カウンセリング実施
●治療院は東京。但し遠隔診療(TV電話診察)で全国カバー。
●診療は予約制
●初診 再診料 TV診察料0円 血液検査3000円(TV5000円)
●プロペシア(1箱28錠)5500円
●無料カウンセリング実施
●治療院は全国5か所
●診療は予約制
●初診 再診料0円 血液検査5000円(1回)
●プロペシア(1箱28錠)初回価格3980円 2回目以降6000円
●無料カウンセリング実施
●治療院は全国51院(提携院も含む)。
●診療は予約制
●初診料0円 再診料0円 血液検査0円(ベイシックプラン)
●プロペシア(1箱28錠)初回価格4200円 2回目以降7000円